ブログ2
漢字を分からない時、使いやすいですから、いつも一番大好きな辞書はJISHO.ORGです。言葉の意味を探したい、けんさくバーに漢字やひらがなやローマ 字を入力できます。そして、「JISHO.ORG」が漢字を書くのを読めます。「JISHO.ORG」は録音を分かれて、部首 (ぶしゅ)で漢字を探せますから、とても有用です。
よく活用(conjugation)のたくさん言葉を忘れたら、「japaneseverbconjugator.com」使うのが好きです。リストで活用がありますから、探しやすいです。
jisho.orgはほかのクラスメートも使っていますね。とても便利でよさそうです。活用の辞書も、あればとても便利だと思います。
ReplyDeleteブイさん、こんにちは!私もjisho.orgを使います!(有名そうな辞書ですね。)私も漢字の部首で調べられるのがとても便利だと思います。
ReplyDeletejapaneseverbconjugator.comのことが知ったことがありません!「食べる」や「答える」のような言葉の活用を見られるサイトですね。それは面白いです。。。将来私もこのサイトを使おうと思っています。
それじゃ、お休みなさい!また授業でね~